立ち居振る舞いの良さ。

daily5 爽快感。

「にくめなさ」とか「かわいげ」が、立ち居振る舞いの良さの指標だ。

敢えて100の言葉のうち1つだけ、突拍子もない本音を囁いてみよう。

普段から立ち居振る舞いが良いなら、チャームポイントを創る材料だ。

 

現実解。

突拍子もない本音をポロッと出す勇気が、周囲を「クスッ」とさせる。
立ち居振る舞いが良いからこそ、それを崩すと、依怙贔屓で許されてしまう。

ただし、普段から強欲丸出しだったり、小市民だったりしたら、老害のごときマウンティングになる点に注意。
SNSで可視化されているマウンティング合戦や、事あるごとに訴訟をちらつかせる態度は、率直に言って必死すぎて誰も笑えない。

どれだけの被害があったとしても、いちいちボロボロと言い出している本人が不幸だと、まず気づこう。

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました