リモートネイティブ。

daily8 少数派と多数派。

「大学がリモートで退屈だ…つらい…」

いっそのこと群れずに読書にふけって、リモートで実力を上げてしまおう。

大昔から、飲み会に明け暮れて群れるのは、その他大勢と相場が決まっている。

 

現実解。

リモートネイティブ(リモートが当たり前)の世代は、稀代の革命家になれる。

リモートに対応できない企業や文化に NOを突きつけるだけで、既存の体制が壊れるか動くからだ。

どうせなら孤独に淡々と頭脳に投資して、リモートで何も困らないよう強化してしまえばいい。

 

追記。

1990年代半ばから2000年代初頭には、トップ外銀やトップ外資企業の一部で、既にリモートワークが実現していた。

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・経営トップ向けに「仕組み化」のプライベートアドバイザリーを手がけています

・中央経済社『旬刊経理情報』誌にて、仕組み化とデータ分析に関する見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています
(2024年8月に50回を超え、書籍化企画を進めています)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました