転職経験の有無。

daily8 少数派と多数派。

「日系大手企業に新卒入社、英語と数字とマネジメントに強くない、転職経験に乏しい40〜50代」

このような人が冷遇される話を、最近多く聞くようになった。

それもそのはず、年功序列しか経験しておらず、

「市場や顧客と1対多数でどう対峙するか」

という、付加価値の源泉になる仕事を一切していないんだもの。

 

現実解。

1対多数になるような、レバレッジの効く仕事に逃げよう。

そのためにも、目の前の1対1の仕事から逃げないようにしよう。

特に専門性がある分野の人ほど、本人が思っている以上にレバレッジは効かせやすい。

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向けに「仕組み化」のプライベートアドバイザリーを手がけています。

・中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化とデータ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年2月に60回を超え、同誌における単独連載回数の記録を更新中)

・中央経済社より、今夏に書籍発売を予定しています。

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました