独立してもサラリーマン気分。

daily8 少数派と多数派。

率直に言うと、こういう人は没落する。

サラリーマン時代の稟議や上位下達といったロジックでしか物事が語れず、

ロジックを軽々飛び越えていく「ガチ勢」にあっさり追い抜かれるからだ。

サラリーマン時代の、組織に作られた成功体験に囚われてしまうと、

追い抜かれるだけならまだしも、何も残らないくらいまで、

チャンスを骨抜きにされて終わる場合もある。

 

現実解。

お客様の成功や成果を作る気がないなら、独立という完全に自由な競技に関わらないほうがいい。

自分で法則を見出しルール作りしないできないなら、食べていくどころか、生きていくことすらできないから。

逆に言えば、既存の組織のルールが邪魔で邪魔で仕方ないと思うなら、独立してもあっさり平均超えで生きて行ける。

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました