daily3 解釈。 悩みとは砂粒である。 自分に切実な悩みがあるとして、それは宇宙から見たら、指先の砂粒の一つに過ぎない。目先の砂粒は、その前提として占める大きな原理原則には、抗うことはできないちっぽけな存在ということだ。現実の悩みを扱うには、解像度を下げ、砂粒を曖昧に許容すること... 2019.08.25 2020.03.02 daily3 解釈。
daily3 解釈。 三毒と言い訳。 三毒とは、仏教で言う、貪・瞋・癡(とん・じん・ち)のことである。三毒から来る悩みをシンプルに回避するには、「一切言い訳しない」だけで十分だ。執着することも、腹を立てることも、愚痴に逃げることもなくなる。現実解。言い訳しているうちは、言い訳に... 2019.08.24 daily3 解釈。
daily3 解釈。 上司と部下。 あなたが一般的な仕組みの組織で、誰かの部下であるとしよう。そのとき「あなたの上司もまた誰かの部下である」ことをこっそり意識するといい。そうすればあなたは、上司の行動や思考のルーチンを推定して決断できる。現実解。仮にあなたが、上司の一挙手一投... 2019.08.23 daily3 解釈。
daily3 解釈。 バックオフィスの失敗から学ぶ。 企業におけるバックオフィスの失敗とは、臆さず素直に言えば「卒業も停学も退学もない教育困難校」だ。日米の公認会計士を持っていようとも、大手日系企業や外資企業で経験があろうとも、何も自省できないレベルの低さにとどまることがある。これは管理部門と... 2019.08.22 daily3 解釈。
daily3 解釈。 負けや失敗の分析。 不用意に勝ってしまうより、負けや失敗の分析を率直に楽しめるほうが、実は健全だ。スポーツや芸術で、不用意にプロを目指した結果、学べず鳴かず飛ばずということはよくある。出来るだけ早いうちに負けや失敗を経験して、自分の得意分野を鋭くしよう。現実解... 2019.08.21 daily3 解釈。