daily0 本音たち。 「まとめサイト」の本音 まとめサイトとは「タブロイドのそのまた下層のタブロイド」に過ぎない。既存のメディアと同じ特徴として、・義務教育や高校レベルの知識すらおぼつかない下層で循環・誇張された知性要らずの情報が大好きな人向けという点が挙げられる。他方、通常のタブロイ... 2017.10.24 2019.02.06 daily0 本音たち。
daily0 本音たち。 「自己内対話」の本音 知的好奇心があると、面白がるための自己内対話が止まらなくなる。小賢しいと、嫌なことをごまかすための自己内対話が止まらなくなる。この違いは、物事を適切にアップデートして、自分の頭で考えて向き合う姿勢の有無だけなんだよね。単なる受け売りや、行動... 2017.10.23 2019.02.06 daily0 本音たち。
daily0 本音たち。 「非科学的」の本音 自然科学を扱う人が、「倫理や環境や社会や人間にフィットしない!」という指摘を受けることが多々ある。この指摘は「非科学的」と断じられて、話題にすらされない。これは「自然科学の議論のみで整合性が取れているため、それ以外の都合は含む必要がない」と... 2017.10.22 2019.02.06 daily0 本音たち。
daily0 本音たち。 「大人げない」への本音 大人であることとは、大人げない発想や感覚から、価値や面白さを作り続けていくことだ。成人として行使が可能な権利と知性と行動力をフル活用し、自由に過ごすことで、やっと大人としての義務を果たしていると言える。これと逆に、以下は「残念で不自由な大人... 2017.10.21 2019.02.06 daily0 本音たち。
daily0 本音たち。 「傑出すること」の本音 傑出するということは、物事に広く深く鋭く、かつしつこく対処できてしまうということである。教育で言えば、カリキュラムなどすっ飛ばし、広く深く掘り下げて先に行ってしまう人がいる。音楽や美術の世界で言えば、一定のモティーフや集合知に呼応し、独自の... 2017.10.20 2019.02.06 daily0 本音たち。