「自己内対話」の本音

daily0 本音たち。

知的好奇心があると、面白がるための自己内対話が止まらなくなる。

小賢しいと、嫌なことをごまかすための自己内対話が止まらなくなる。

この違いは、物事を適切にアップデートして、自分の頭で考えて向き合う姿勢の有無だけなんだよね。単なる受け売りや、行動が伴わない場合や、成果が出ていない場合は、小賢しさに要注意。

小賢しさとは「誰とも対話せずにいる」という独善に過ぎないから。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・一定規模以上のオーナー経営者向けに「仕組み化」のプライベートアドバイザリーを手がけています

・中央経済社『旬刊経理情報』誌にて、仕組み化とデータ分析に関する見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています
(2025年2月に60回を超え、同誌の単独連載回数の記録を更新中。単行本執筆中)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました