daily0 本音たち。 「組織づくり」の失敗法 ・押し付けがましくする・意見は一切聞かない・だまくらかして自分で考えさせない・責任は組織として一切取らないディストピアの始まりだね。これに同調圧力が加わったら手の施しようがない。そんな組織からは、部活だろうと学校だろうと公企業・私企業・NP... 2018.01.29 2019.02.07 daily0 本音たち。
daily0 本音たち。 「対人関係」の失敗法 ・一方的に行動するor放置プレイする・事実無根の真っ赤なウソを堂々と繰り返す・極力コミュニケーションを取らないこれを続ければ人に嫌われる。嫌われるべきヘナチョコから嫌われるには、こうすればいいという指針だ。 2018.01.28 2019.02.07 daily0 本音たち。
daily0 本音たち。 「自尊心」の扱い方 「気づいたら、いつの間にか物事に熱中していた状態」が没頭であると以前書いた。没頭・没入が自尊心の低さを示す場合、ギャンブル狂いや、犯罪に手を染め、チンピラや半グレ(正しくは「全グレ」だろう)になる以外にない。日々関わる仕事は、自尊心と知恵を... 2018.01.27 daily0 本音たち。
daily0 本音たち。 「忙しさ」の扱い方 あまりに忙しすぎると、・ペースが乱れる・判断力が鈍る・パフォーマンスが低下する・更にペースが乱れる...という悪循環の繰り返しに陥る。忙しく労働しすぎというなら、・外注する・自動化する・環境を変える...で、さっさと忙しさを削るべきなんだよ... 2018.01.26 2019.02.07 daily0 本音たち。
daily0 本音たち。 「頭と身体」の扱い方 頭を使うなら、身体も動かそう。身体を使うなら、頭も動かそう。脳と全身、どっちにも良い汗をかくと、感覚に鋭く刻まれる。これが行動やアイディアやブレイクスルーの源泉なんだよね。 2018.01.25 daily0 本音たち。