2019-03

daily1 商い。

経営 その70 〜 不確定要素。

不確定要素を気にする人は少なくないが、 これは実のところ、自分で自分を制限する思い込みだ。 まずは、不確定要素を不確定要素で終わらせることをやめよう。 現実解。 必要なのは、 「絵空事を具体化するにはどうすればいいか」 という点だけである。...
daily1 商い。

経営 その69 〜 本質の撞き方。

状況証拠から不均衡を推察して、心底の本音を炙り出す。 外部DBにより不公正を可視化して、イカサマのロジックを暴露する。 本質を撞くとは、こういった「物事の照らし方」に過ぎない。 現実解。 その場の常識が、ふとどことなく可愛らしく思えてしまう...
daily1 商い。

経営 その68 〜 別ルート。

別ルートを確保して、既存のルートと比較する。 その余裕を残しておけば、足元をすくわれる率がグッと下がる。 バイパスと考え方は同じだ。 現実解。 新規事業に乗り込むとき、既存の成功体験を省みるといい。 飲食店で成功しているなら、なぜ自分の店舗...
daily1 商い。

経営 その67 〜 自信を持つ。

ロジックや一般論や事例集めでカバーできる要素は、カバーしつくす。 この腹落ちを複数回重ね、自分が気に入ったスタイルを選び出す。 自信がないときは、こうやって物事に広く深く接するだけでも行動である。 現実解。 読書を通じて「取るべき行動」を選...
daily1 商い。

経営 その66 〜 プロジェクトマネジメントの考え方。

自分が今まで繰り返して来ている思考や行動を、日々記録する。 思考や行動の事例を集め、ピンと来たものを毎日最低1つは試す。 物事を実行する現実解として、これを出来る範囲で繰り返す。 この考え方。 これを線表にまとめたり、最小単位に分解して仕組...