2022-05

daily10 お金と実力。

競合対策と先行研究。

「競合に負けて死ぬことはない。あるのは内部崩壊だけ」よく言われることだが、確かに組織は内部から崩壊する。それでも競合対策をしなくてはならないとしたら、まず何をするべきか。「徹底的にパクる(TTPする)」ことである。「『パクる』はちょっと厳し...
daily10 お金と実力。

時間とお金。

時間をお金に転換する分野は数多い。医師とコンサルティングがその典型だろう。開業医の平均年収は2500〜2800万円と言われている。一般的な相場からすると高額だが、医師としての理念や矜持が明確にあり、「まずは1人社長かつ伝導者として働く」前提...
DXの挑戦状。

オープンイノベーションとノウハウ。

オープンイノベーションという言葉や、オープンソースという概念が浸透している。オープンイノベーションとはいわば、偶然さえも価値にする超プラス思考のことだ。これがどういう意味かというと、単なるノウハウそのものの価値はゼロになり、オープンから動く...
daily10 お金と実力。

納得感と分析。

知識が貯まっていると、ちょっとした物事に納得できる。納得できなかったり不安になるのは、単なる知識不足が原因だ。心底不安を感じる状態とは、「この先どうなっちゃうんだろう…」というどっちつかずだ。暗闇やお化けが怖いのも、進路に不安を抱くのも、仕...
daily10 お金と実力。

海外移住。

「遠藤さんは海外移住を考えたことってやっぱりありますか?」本音ストレートに言うと、ない。そもそも海外移住そのものを目的にすると、節税目的のような中途半端ビジネスで止まったり、海外の労働市場で不利を強いられたりと、リターンが薄く本末転倒だと気...