2024-02

三行世界。

外資でも優秀な人はごく一部。その2

外資企業で優秀なポジションは、コンサル・IBD(投資銀行)・PEファンド、FP&A、マーケティング、データドリブン関連(一部エンジニア含む)くらいだ。そもそも、権限が強く規模が大きいポジションばかりである。現実解。上記以外は、外資では率直に...
データ分析ここだけ話。

分析の本質は、リアル(現実)・インサイト(洞察)・ドリーム(夢)を繋げていくこと。

データ分析や数値化は、銀の弾丸(一撃必殺の解決策)のように取り沙汰されるが、実のところ既にデータがあったり、数値化しやすい物事は、コモディティになりがちだ。そうではなく、分析の本質はリアル(Real, 現実)とインサイト(Insight, ...
daily11 スモール分析。

学歴は、実力や経歴とセットで見られるようになった。

一頃前までは、学部で合格・入学した学歴でもっぱらその人の実力を判断されていたが、今では、それに加えて学んだことや経歴もありのままを見られるようになった。というのも、データ分析というニッチな分野が流行り始めたためだ。学部入試の結果として、首都...
三行世界。

勝ちパターンの本質は、1段飛ばしや10段飛ばし。

そもそもだが、独立したときの勝ちパターンというのは、常に「圧倒的なポジション」だ。階段を1段飛ばしで駆け登るどころか、たった一歩で一気に10段ジャンプしてしまうような感覚である。理屈で言えば危険極まりないが、主観的にみれば「行けそう感」が常...
三行世界。

一般的なBtoCは、快適さが金額に応じて根本から異なる。

「映え」でバレてきているが、お金と格式の大小でサービスの内容は根本から異なる。例えば、休日でも高級ホテルのカフェは比較的空いていることなど多々あり、かつゆったりとしている。その分、値段はすし詰めチェーン店コーヒーの3〜5倍だが。現実解。お金...