どストレートに敬意を伝える。

三行世界。

仕事の実力に「素直さ」があるが、これは関わる相手に好意と敬意がどストレートに伝わるためだ。

本当は好意も敬意もお互いにあり、潜在的実力もあるのに、ついうっかり相手にこそこそ嫉妬してしまい、

お茶を濁し、その他大勢落ちして助けを失っていくケースは、ストレートに伝えられなかったことが原因だ。

 

現実解。

その程度の半端な紙一重で実力差が決まる物事は、数多い。

それもこれも、どストレートにわかりやすく敬意を伝えられないことにある。

これをわかっていると、息の長い関係が築ける。

 

追記。

その他大勢の半端者になるくらいなら

濁りも澱みもなく、

わかりやすくどストレートに堂々と悔しがるとか、

わかりやすくどストレートに堂々と失言するほうが、

そこから学んで大きく変わっていき、

そして実力がつき、支えられていく。

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました