独立でいちばんつまずく場所は、ポジションの高い独自商材を作ること。

三行世界。

売上が立ちづらいのも、利益率が低いのも、ポジショニングの話に行き着く。

というのも独立するに際し「売るものがない」とか「なんでお前から買わないといけないんだ」という、

根本的な反論に遭遇してしまうためだ。

 

現実解。

得意技や他力や熱意を駆使して立ち位置を上げるか、

更に立ち位置が低くても売れるような内容に立てつけよう。

実は独立は、単に独りでは不利になるという仕組みになっている。

 

追記。

あちこちのメディアに「自称有識者」としてたくさん出てくるわりに、

さして実力も実績もないとか、語っている分野の素人というケースは、売るものがないからそうしている。

実力も実績もないのは困りものだが、立ち位置と売上を向上する戦略としては、善悪を超えて正しい。

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向けに「仕組み化」のプライベートアドバイザリーを手がけています。

・中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化とデータ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年2月に60回を超え、同誌における単独連載回数の記録を更新中)

・中央経済社より、今夏に書籍発売を予定しています。

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました