「断絶」の本音

daily0 本音たち。

所得水準や教育水準の多寡によって、食生活や、日常の嗜好や、思考過程と知性に「断絶」と言うべき差がある。

これに「差異」だとか「格差」と名前をつけて、知識人(大学で学んだ一定以上知識のある層。単なる大卒サラリーマンは含まず)による多数の客観的な案内がなされてきた。

現代では、ほぼ誰でもウェブを使いこなせるため、一定の平等な環境が整っている。

そのため今では、
「ネットのお陰ですぐに全国大会や世界大会」
という現象が、あちこちに散らばっている。

しかしこのとき、「断絶があるにも関わらず断絶に気づけない層」は、アコギな情報を流すアコギな商売をしている層に、貴重な時間を奪われてしまう。

この悪用層は、
・有名大学を中退で終えているにも関わらず知識人面をする
・学士課程後半から修士程度の知識の理解を「才能の有無」で片付ける
・一定レベル以上の学歴や職歴や国家資格やを持ちが筆名を使い、ロビー活動疑惑を隠す
といった特徴を持つ。いずれもネットに跋扈していることが多く、ある意味で質が悪い。

こういう層に時間や感情をカツアゲされているヒマは、あなたにはないはずだ。

断絶にしてやられないようにするためにも、もっと読むべき本を探ろう、ということなんだよね。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました