「おつかい」の扱い方

daily0 本音たち。

自分で出来るにもかかわらず、誰かにやらされていることは「いやなおつかい」だ。

小さいうちはまだしも、

自分の権利の行使を自由に行使できなければ、

どんな面白い物事も「いやなおつかい」でしかない。

生きるために自分から市場に行かなければ、

安値高値や産地や真贋すらわからない。

いい歳して人のためのおつかいに行く人が多数いる。
「いやなおつかい」に平日朝から晩までいやいや並ばされるなら、
大勢をすっ飛ばして「楽しい市場」に飛び込めばいい。

自分で自分におつかいを命じるだけで、

立派な目利きになれるんだよね。
遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向けに「仕組み化」のプライベートアドバイザリーを手がけています。

・中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化とデータ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年2月に60回を超え、同誌における単独連載回数の記録を更新中)

・中央経済社より、今夏に書籍発売を予定しています。

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました