「大失敗」の扱い方

daily0 本音たち。

ここ一番で、コントだかギャグ漫画のような、

ありえないほどのケアレスミスや大失敗をしたとしよう。

これがせせこましい縄張り争いのような場面で起こったのなら、終わりの始まりだ。
このとき「お前はもう死んでいる」と言われた状態と同じだ。
自分でそのように気付けるかはさておき。
これが何かに挑戦している場面でふと起こったのなら、新たな始まりだ。
どこかで必ず興味深く話を聞いてもらえるので、開き直って生き生きするくらいでちょうどいい。
堂々としているだけで、周りにいる人が助けてくれるので、
大失敗は根本的に意味を変えてしまうんだよね。
遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました