「コミュ力」「アウトプット」への本音

daily0 本音たち。

コミュニケーション能力ってそんなに重要かな?

アウトプット能力ってそんなに重要かな?
どちらも重要だけど、それだけに集中しすぎると劣化してしまうんだよね。
知的好奇心やロクな一次情報の吸収も反映もないのに、
コミュニケーションやアウトプットばかりに着目しても、
口先だけでしかないということだ。
インプットの質が低く、アウトプットがヘナチョコだと、
どんなに名前が通って売れていようとも関係ない。
知識をトラッキングできる人からは、「フェイク混じりの小賢しいノイズ発生源」
としか認識されない。


口頭だろうと、コンテンツだろうと、
中身がなければどうしようもないことは全く共通しているんだよね。
遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向けに「仕組み化」のプライベートアドバイザリーを手がけています。

・中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化とデータ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年2月に60回を超え、同誌における単独連載回数の記録を更新中)

・中央経済社より、今夏に書籍発売を予定しています。

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました