「愛国心」の扱い方

daily0 本音たち。

そもそも義務教育の内容すらまともに理解できず、
大学での高等教育や研究内容すらろくにアクセスせず、
特定の政治家や利益集団に頭を下げるだけの愛国心とは、
まともな現代国家からすれば、落第生のたわごとに過ぎない。

まずは、自分の自由意志で知的生産して行動するための最低要件を揃えよう。

自分の頭と知識で判断できるための姿勢を保つことで、
「これ、誰かに言わされているだけじゃないかな?」
という懐疑心を持ち続けることが、何より先にすべきことなんだよね。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向けに「仕組み化」のプライベートアドバイザリーを手がけています。

・中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化とデータ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年2月に60回を超え、同誌における単独連載回数の記録を更新中)

・中央経済社より、今夏に書籍発売を予定しています。

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました