「ネット上の序列」の扱い方

daily0 本音たち。

「ネットが物事をフラットにする」

この視点は幻想だとバレたとも言えるし、
全て混ぜ込めばその通りだとも言える。
#セルフブランディング というタグをつけた新興宗教やマルチ商法まがいの、
実名演者が信者向けに行う商法は、フラットに見せかけたネット上の序列だよね。
しばらく前までフラットだったはずの層が、ネット上のコンテンツで序列を持ち出すという現象は、
「お金は低きから高きに流れる」という基本を実践しているに過ぎない。
ただし内容の序列は、ネットでいくら騒ごうとも、書き手と読み手の知的背景に応じるんだよね。
ウェブだけで名前を広げた層が、大学教育を不用意に否定した炎上マーケティングを広げていることもその一つだ。
「売上高をどのような層が支えているか」という、マーケティングの視点さえあれば、ウラが一発で分かってしまうけども。
ネット上のお金の序列は、知的背景の序列と真逆のカーブを描くと覚えておこう。
この二つを混ぜ込んでしまえば、お互いに干渉しないながらも、実はフラットだと言えてしまうよね。
遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・経営トップ向けに「仕組み化」のプライベートアドバイザリーを手がけています

・中央経済社『旬刊経理情報』誌にて、仕組み化とデータ分析に関する見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています
(2024年8月に50回を超え、書籍化企画を進めています)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました