デジタル化の最大の弱点。

データ分析ここだけ話。

デジタル化の弱点は「当事者が驚くほどいない」という一点に尽きる。

「驚くほど少ない」のではなく「驚くほどいない」ことを強調したい。

 

例えば会計システムやSCMシステムやマーケティングシステムの導入に際し、経験のある技術者やコンサルは多くいるが、彼らの99.9%は会計やSCMの当事者経験はゼロである。

要は、外野として業務パッケージ導入の経験はあっても、その業務の実際の経験はゼロということだ。

平たく言うと、自分が作ったり導入を進めたデジタルツールを使ったことがないのである。

また、この逆を言うと、会計やSCMやマーケティングの経験はあっても、システム関連については疎く、断片しかわからない人が多い。

日本語圏のサラリーマンの場合、部門で輪切りにされる(最近はFP&Aの広がりで少しずつ変わってきた様子ではあるが)。

輪切りの実情が変わらず、ビジネスとデータの生々しい全体像の大枠にたどり着けないなら、デジタル化の効果はノロついてしまう。

 

現実解。

けっきょくはデータ分析について、財務会計と統計学という、基礎分野から攻められる人が強い。

統計学がわかれば、SCMとマーケティングを理解するのはそう大変ではない。

財務会計がわかれば、FP&Aとモデリングを理解するのはそう大変ではない。

愚直に、基礎を鍛えよう。

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・経営トップ向けに「仕組み化」のプライベートアドバイザリーを手がけています

・中央経済社『旬刊経理情報』誌にて、仕組み化とデータ分析に関する見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています
(2024年8月に50回を超え、書籍化企画を進めています)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました