統計学やデータサイエンスやAIについて技術的に解説する商業執筆や書籍は数多くあるが、
FP&Aの技術ついての同様の執筆は、私を含め数人しかおらず、ほぼ皆無である。
この崖の理由は、FP&Aが扱うデータ分析が「権限に基づく行動管理」であるゆえだ。
現実解。
明示的に言い切ると「データ分析だけの人は、権限不足」で終わる。
データ分析は単なる分析技術の話ではなく、商習慣や資本に基づく立場の高さが背景にあり、
その背景を明示せずに含んでいるから、分析技術だけの人は注意しておこう。
技術は、後付けできるから。
追記。
「21世紀までは労働だったが、向こう5〜10年のAI発達で労働から余暇に人生がシフトする!」
のようなSNS上の言説は、古代ギリシアの都市国家における自由人と奴隷…という超基礎知識を持つ層が、
その他大勢を煽るマーケティングのために作った、群れさせる言説だと捉えることも可能だ。
AIやデータ分析の恩恵は、このような明示されない基礎知識の格差がひどく出てしまう。
ボックスコックスネット、遠藤武。