daily6 人と技術と成長。

daily6 人と技術と成長。

徹底的に真似る。

何も知らない状態や、実績が無い状態なら、徹底的に真似る以外に、道はない。勉強するとは、本質的にはただ真似するだけでしかないのだから。現実解。言語を習得することも、本が読めることも、数式を理解することも、絵が描けたり歌が歌えることも、そこに「...
daily6 人と技術と成長。

すべての物事は、ポジショントーク。

そう理解しておくだけで、実力の有無が一発でわかる。有意義なポジショントークとは、自分も相手もポジションを上げるトークだ。単に自分のことだけを考えるポジショントークは、実はかえってポジションを下げる。現実解。責任転嫁してばかりで妙にねちっこい...
daily6 人と技術と成長。

人に任せる。

自由に自分のペース(ただしハイペース)で、ついつい止まらなくなるまで出来る仕事は幸福だ。プロの仕事は、そもそもそうやって「任せてもらうもの」なのだから。現実解。自発性が求められ、かつ自分の好きで得意な分野をカバーするのであれば、その仕事はプ...
daily6 人と技術と成長。

依存心の強い業界。

客先をナメていたり、媚びへつらい気味になることが是とされる業界。うだつの上がらないサラリーマンのように、ネチネチしている業界。売る側も買う側も、お互いに依存心が強く、その割にプライドだけは高い。現実解。本質が代行業である場合は、全て依存心の...
daily6 人と技術と成長。

正しさと楽しさ。

正しいことだけ言っていると、退屈になる。どう楽しくなるかに集中すると、プラスになる。この違いを無視して、ついうっかり正論ばっかり言うのは、実は衰退の始まり。現実解。サラリーマンとしてとても誇らしい実績があっても、いざ独立して「ハァ?」と思う...