断絶をつなぐ。

daily10 お金と実力。

直近のデイリーレポート複数回で、

投資銀行やコンサルやFP&Aや統計学のあいだで、

キャリアが断絶しているゆえに、

財務モデリングが誤解されていると書いたが、

このような断絶はあちこちで起こっている。

知識と行動で断絶を埋めるだけで、

自ずと勝ててしまう物事はかなり多い。

例えば医療と情報とか、

法律とAIとか、

会計と自動化とか、

マーケティングとゲームといったように。

例に挙げたのはうまくいっているサービスだが、

うまくいっているものは必ずといっていいほど、

断絶している概念どうしを関連づけている。

 

現実解。

ここで挙げた例に限らず、

一見して距離が離れている物事を本音ベースでぶつけると、

思わぬ突破口が開ける。

横串展開ができるのは実力がある証拠。

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向けに「仕組み化」のプライベートアドバイザリーを手がけています。

・中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化とデータ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年2月に60回を超え、同誌における単独連載回数の記録を更新中)

・中央経済社より、今夏に書籍発売を予定しています。

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました