技術者の待遇が上がりにくい理由。

daily10 お金と実力。

ついうっかり「他人の夢や願望に乗っかって終わる」ためだ。

自他共に認める超テクノロジー大好き人間で、

GAFAの複数やそれに準ずる組織を渡り歩くような、

ピュアすぎるエンジニア職タイプは要注意。

技術者は雇われの場合、企画機能を他人に委ねてしまうため、

いくら良いモノを作っても、上前をはねられる役回りのままだ。

いざ他人が作ったブランドに憧れて入社しても、

業績悪化で突然に部門ごとクビを切られることなどザラだ。

アメリカの状況や、外資金融の日本法人に比べたらそう多くはないにせよ、

外資事業会社や外資IT企業の日本法人の技術者にも、

このような状況は起こりうると思っておいていい。

 

日系企業の場合はここまでではないが、

やっぱり技術者の待遇は頭打ちしやすい。

素直すぎて欲がないのもさることながら、

就職活動でも技術者枠として採用させることで、

独特の文化の中でひたすらアウトプットをさせていくのである。

就職のハードルは低いが、出世しづらく、

かといって移籍や転職という外部での出世を狙わない人が多い。

 

現実解。

待遇に不満や不安があるなら、

転職や移籍を重ねて企画機能を担う側に回るか、

出世や独立を経て実力がある側に回るしかない。

これは日本に限った話ではなく、

資本主義の原理原則だと言っていい。

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。

↑詳しい自己紹介は上記リンクを参照。

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました