センスが無い!と悩む人が持つべき発想。

daily10 お金と実力。

「うわぁ、こりゃ破壊的にセンスないな。。」

相談を受けて、そう思うことが多々ある。

センスとは結局は、

似合っているかどうかでしかない。

勝負ごとで言えば、

楽勝できるならセンスがある。

無理して似合いもしない思考や行動をしていると、

勝てない土俵に追いやられてしまう。

そうではなく、

自分のセンスがあることだけに特化するほうが、

ワクワクしてくるし、

結果として勝ちやすくなる。

 

現実解。

センスとは、

ついうっかり1番になってしまう物事である。

どんなに取り柄のない人でも、

「これだけならクラスで1番だった!」

という物事があるはずだ。

のび太のように昼寝が得意なら、

寝ることや睡眠を掘り下げて、

自分の専門分野にしてしまえばいい。

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました