独自開発システムは不要だとバレた。

daily11 スモール分析。

自社独自サービスを提供するのでないなら、

もはや独自システム開発は不要であるとバレた。

月額課金のSaaSやスマホアプリが優秀になったのもあるが、

実力のない下請け開発会社だとか、

さして実力のない営業代理店が、

相手の無知を隠れ蓑にアコギな商売を繰り返しており、

ようやく「ぼったくりだ!」という事実が明るみになったのである。

 

「IT業界はロジカルシンキングの権化」と思われがちだが、

アコギな商法の実態はグレーゾーンを理路整然と巧妙に突くことであり、

皆が想像するロジックとはまるで縁遠いのが実情だった。

 

現実解。

開発するよりも、既存の優秀なクラウドシステムを組み合わせるほうが早い。

もし開発するなら、独自のビジネスづくりと並行させて、

投資対効果を測ることができる甲斐性がある規模からで大丈夫。

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました