直感や感情よりも、まず基礎知識を優先する。

daily13 事実の直視。

自分の直感や感情を信じて行動することは正しいが、これで上手くいかないケースがある。

世の中の仕組みを知らない、基礎知識不足のケースだ。

世の中の仕組みがわからないなら起業は無理だし、国語や算数がわからなければ何もかもおぼつかない。

 

基礎知識とは、世の中の仕組みを動かして活用するリテラシーのことである。

これがない状態だと、せっかく持っている才能や実力の効率が悪化してしまい、

普通にしていても対人的なコストやハードルが高くなり、摩擦ばかりで殺伐とした人生を歩むことになる。

 

現実解。

後付けでもいいから、公立高校の入試で8割は得点できるくらいの基礎知識は確保しよう。

基礎知識があると、世の中を淡々と読めるから、その上で直感や感情を信じて行動できる。

それがない状態で出てくる直感や感情は「その程度で何を言ってるの?」で終わってしまうため、もったいない。

 

追記。

世の中には、基礎知識すらない人のほうが多いため、たったそれだけでまず抜きん出ることができる。

ボックスコックスネット、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました