AIには、美麗な模範解答は作れても、
「お客様の成功」でグサリと刺すことは難しい。
お客様に成功いただくに際し、
「誰の、どんなお悩みを、おいくらでどう解決する?」を穴埋めするには、
人間の「本音とスキル」のバランスからなる「いけそう感」が重要であり、
無理そうなものは無理で終わってしまうためだ。
現実解。
ちゃんと人間を本音から理解して向き合い、実装可能なことをやるだけで、
かえってお客様の成功で目立つことができるし、勝率も上がる。
追記。
AIは、その補助で使う場合はとても優秀。
今のAIは「言語的に妥当な流れを生成するAI」だからこそだ。
ボックスコックスネット、遠藤武。
