網羅する。その2

daily4 方法論。

ハッシュタグやウェブ検索で、

今や何でも断片的に調べられる。

だからこそ、網羅することは貴重だ。

より正確に言えば、

「複数の分野を、必要に応じて網羅できるスキル」

はそもそも昔から貴重だ。

腕利きの経営者や、凄腕の技術者や、

成果を上げる研究者に共通しているのは、

最終的に「網羅させること」で、

ご飯を食べているという事実がある。

 

もっと簡単に言えば、

「必要な分野については、その道の専門家と話が出来る」

というレベルのことである。

経営も技術開発も研究も、

入り口は専門家の活用にあるのである。

実のところ、これには学歴は関係ない。

断っておくけれど、

「学歴が関係ない?勉強しなくていいんだ!」

ということではない。

むしろその真逆の、無差別級ということだ。

表面的な学歴程度では、

「複数の分野を、必要に応じて網羅できる」

まで辿り着けない人が多数派だと覚えて置く必要がある。

逆に言えば、これが出来る人は、

断片に逃げず、素直に楽しんで学べる人ということ。

 

現実解。

楽しんでいると、網羅する。

boxcox.net
遠藤武

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・経営トップ向けに「仕組み化」のプライベートアドバイザリーを手がけています

・中央経済社『旬刊経理情報』誌にて、仕組み化とデータ分析に関する見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています
(2024年8月に50回を超え、書籍化企画を進めています)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました