恥のかき方。

daily4 方法論。

本を読んだり、アドバイスから素直に学ぶ。

その上で敢えてたった一度だけ「学んだ内容と逆の内容」を試す。

そうするだけで、恥をかいて確実に学べる。

現実解。

「これは二度とやったらダメだな。」
「これは二度と関わったらダメだな。」
一次情報を元にした腹落ちは、全てに勝る。

試して学ぶことが重要であると同時に、
「何が何でも恥をかいて試すことは逆効果だ」
と強調しておこう。これではダメージばかりで、喧嘩に明け暮れる頭の悪い昭和のヤンキーと変わらない。

論点は、
不可抗力で、学んだ内容と逆を取ってしまったら、堂々と前向きに腹落ちしてしまえ
ということ。

予防注射と同じだと考えればわかりやすい。
普通は、何度も何度も予防注射しない点とも符号する。

「実は、大恥をかいて学んだんだよね。」
という事実をあっさり認めてしまうことは、
堂々たるチャームポイントにもなる。

この域まで行ってしまえば、予防注射どころか、
豪傑の武勇伝だと言い切ってもいいんだよね。

boxcox.net
遠藤武

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました