「成長するのが怖い。」

daily4 方法論。

成長せずにそのまま足踏みする人は、

「成長して成功するのが怖い」というだけ。

この打破のためにすべきは、お金をケチらず、
前提条件をガラリとぶっ飛ばすこと。

現実解。

何かにつけて「やらない理由」「できない理由」
ばかりをくどく口走り、時間を浪費し続ける人は、
本気で学んでいないから、素直に成長しない。
要は成長するのが怖いのだ。

成長の前提として、
「成長の速度 = 目先の成功の回数 x 失敗や偶然から学んだ回数 x 教養から学んだ回数」
ということが言える。

これは多くの一次情報や、
文献をかき集めて見定めた、
今のところの仮説でしかないが、
以下のような視点からそのように推定している。

ここからは一次情報に基づく話。

「やらない理由」「できない理由」
から入っているということは、
そもそも数をこなしていない。
ということは、目先のお仕着せの成功体験で満足し、
失敗や偶然から学んだ回数を稼げず、
成長の速度が抜本的に向上することもない。

教養に満たない知識だけでは、
失敗や偶然から学べず、
成長の速度が鈍化するから、
ずっと頭でっかちで稼げない、
中途半端なテンプレコレクターで終わる。

目先の成功と、失敗や偶然から学ぶだけでは、
成長の速度が鈍化するから、
ずっと頭が悪くて教養のない、
稼ぎ続けない残念な下流で終わる。

つまり、まんべんなく数をこなしていないとなると、
抜本的な成長に全然つながらず、
目先のわかりやすい成長で満足し、
結局は同じことを繰り返してしまうのである。

成長の速度が抜本的に上がるということは、
俗に言う「成功者」の域に達するということである。
成功者の本質は、桁違いに成長し続けることにある。
つまり成長の速度が桁違いということだ。

北米の毛並みの良い大富豪と、
サラリーマン時代終盤に仕事をしたが、
いちいち細かいことに腹などたてないし、
最終的に成長につながれば何でもありである。
その分、教養も行動も失敗からの学びも、
背景に十二分に有しているのである。

対して、
外資コンサル出身者や外銀出身者や資格職の多数は、
ストレートに言うと断片的テンプレコレクターに終わる。
職務遂行の模範解答を追いかけることはできても、
行動力が明らかに足りていないし、
失敗から学んだ回数もお話にならない。
成長が頭打ちするのは当たり前のことである。
(unlearnが必要だと気づいて成長するもいるにはいるが)

また、
毛並みも頭も悪いビジネスモデルで満足する人は、
人の痛みもわからず、素直さも行動力もなく、
「成功者」というわかりやすい激甘の大言壮語に騙されて、
結果として今のステップから何も変わらないのである。

「成長するのが怖い。」
これは頭でっかちで学ぶことをやめたか、
頭がとんでもなく悪くて学べていないかの二択だ。
現在の延長線上を捨てた先にのみ桁違いの成長があり、
それを狙うことしか継続的な成長はありえないんだよね。

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・経営トップ向けに「仕組み化」のプライベートアドバイザリーを手がけています

・中央経済社『旬刊経理情報』誌にて、仕組み化とデータ分析に関する見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています
(2024年8月に50回を超え、書籍化企画を進めています)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました