無茶苦茶な状況は、楽しんだもの勝ち。

daily8 少数派と多数派。

どんなに理不尽で無茶苦茶な状況だろうと、

最低でも頭と体が元気なら、楽しんでどうとでもできる。

 

多数派に流されないように行動するなら、

なおさら「この無茶苦茶な状況は、少数派としての実績作りだ!」と、

小躍りするくらいでちょうどいい。

現に私はそうすることで実績を作って来ているし、

そのおかげでいい意味でドン引きされることもしばしばある。

 

無茶苦茶な状況にイラついたり疲れたりしているなら、まず休む。

その上で、虚心坦懐に修羅場と向き合い、できることから愚直にこなす。

 

難しく考える必要はなく、究極の正攻法と言っていい。

 

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました