売上不足対策。

daily9 大前提。

値引きされるのは、他でも代行できる下請けか、

単に売上が足りていない「弱い側」なだけ。

まずは「自分から断れる強い側」になる方が先。

 

現実解。

売上が足りていないのは、
1. 売上を確保するルートをトップが出し切れていない
2. お客様に「欲しい!」と言われる商品やサービスを提供していない
3. 2と3の構築のために各所(パートナーやお客様)と座組みを組む視点が一切ない
のいずれかが原因だ。

いずれも、目標とミッションを立てて、発想と行動を変える以外にない。

トップセールスや新規事業立ち上げ経験者の場合を除き、
決まって「自分は売上に縁がない」と言い出す人が多々あるが、
それは「私は何も知らず語らず考えず、自分から負け戦をしています」と自己紹介しているだけだ。
全く笑えないが、このような自己紹介をする人は、後を絶たない。

この場合の流れは、座して死を待つか、学んで理念を立てて流れを変えるかの二択である。

 

現実解。

逆に言えば、1〜3がない状態をつぶしていくだけで、売上不足は解決する。

実力と他力の掛け算を得ることがポイント。

boxcox.net、遠藤武。

 

 

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました