人生に「次回」は無いとわかっていると、腹決めできる。

daily9 大前提。

今の人生は、1回こっきりである。

1回の人生が80年を超える今となっては、

ついうっかり「1回こっきり」の感覚が薄くなり、

ついうっかりどうでもいいことにイラついてしまうが、

思いっきりどうでもいいことにイラついたら、

「どうせ人生は1回こっきりなんだから、自分も信頼できる人も前向きになれる馬鹿げたことをしよう」

とか、

「どうせ人生は1回こっきりなんだから、マイナスに考えてしまうクセに、他人のマイナス思考のクセを観察して掛け算し、プラスにしてしまおう。人のフリ見て我がフリ直せだ」

のように、

「1回こっきり」

のありがたみを実感すると、

行動するしかなくなり、

腹決めしていちいち感情に流されなくなる。

 

現実解。

死に際に、

「もっと自由に馬鹿やっておけばよかった」

「もっと思いのままに行動すればよかった」

「もっと勉強しておけばよかった」

と言いたくないなら、

そのようなマイナスの感情を、

自分と他人の2軸で観察し

(マイナス)×(マイナス)=(プラス)

に持ち込めばいい。

人生に「次回」はないとわかった人からすれば、

森羅万象は、全て教科書や参考書になる。

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向けに「仕組み化」のプライベートアドバイザリーを手がけています。

・中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化とデータ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年2月に60回を超え、同誌における単独連載回数の記録を更新中)

・中央経済社より、今夏に書籍発売を予定しています。

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました