daily0 本音たち。 アップデート。 アップデートせず一方的に語り出す人は、決して少なくない。いろいろな本や記事を読んで調べて、更に経験をリンクさせられる人は、簡単どころか一発で「アップデートしていない」と気づける。アップデートしていないという状態が、剽窃と呼ばれるような自体に... 2018.12.20 2019.02.12 daily0 本音たち。
daily0 本音たち。 センスと品質。 各人のセンスというのは、そのまま品質に反映してしまう。センスがなく、自分の知見の品質が低いと嘆くなら、客観的に使える物事をひたすら探り、借りて組み合わせてしまうくらいでちょうどいい。品質管理の方法は客観的に存在している。一般的には、ISO9... 2018.12.19 daily0 本音たち。
daily0 本音たち。 鶏口と牛後。 鶏口牛後は、社会的地位とお金の二面から測ると、いとも簡単に矛盾してしまう。社会的地位がイマイチな状態で、自由とお金だけ集まっていても、その使いみちや立ち居振る舞いや言動は、ひどく汚らしいだけである。鶏口にありがちな話だ。社会的地位があっても... 2018.12.18 2020.06.07 daily0 本音たち。
daily0 本音たち。 劣悪な環境。 劣悪な環境のほうが、ピカピカに磨かれた環境に比べて、解決すべきトピックが多いんだよね。特に技術がものを言う分野に関わるのであれば、劣悪な環境から物事を開始するリターンが十二分にある。もっとも、この場合の技術とは、技術書が出せたり、技術内容に... 2018.12.17 daily0 本音たち。
daily0 本音たち。 解きほぐし。 「現状の前提をさっさと覆してしまう」ことで、難解な状況を解きほぐせる。まず一般論から入ろう。決まって「無理かも」「あまりできていない」という口癖でノロノロしてしまうのは、現状維持でダラダラと甘えているだけに過ぎない。一般的には、・とにかくプ... 2018.12.16 2019.08.07 daily0 本音たち。