daily2 素朴な疑問。

議論で失敗するのはなぜか。

議論について、大学1年生くらいでやらかす悪手がある。
基本的な議論の作法に則っていない、
(thesis statement, body, conclusionを提示して論拠を示す、先行研究に徹底的に当たる、テクニカルな概念を引用する場合は...
daily2 素朴な疑問。

スピリチュアルに走るのはなぜか。

わかりにくい物事に、わかりやすい理由付けや言葉が欲しいから、人はふとしたことからスピリチュアルな物事に走る。スピリチュアルを全否定するつもりはないけれど、王道を往く人は、そもそもメジャーな宗教を信じているか、何らかの学問を以てスピリチュアル...
daily2 素朴な疑問。

自己愛が出しゃばるのはなぜか。

自尊心が満たされていない状態や、自分の失敗をどうしても認めたくないときや、次へのヒントをひねり出す問いを立てられないとき、自己愛が何らかの形で出しゃばっている。これは、素直に負けを認めたくない執着がへばりついている状況だ。思考や知識や素直さ...
daily2 素朴な疑問。

「やりたいことがない」のはなぜ?

「やりたいことがない」のは、知識不足を別にしたら、疲弊と投げやりだ。何かに押し負けて疲弊してしまっていると、自分に対し投げやりな視点を強要するクセがついてしまうのである。現実解。どんなにくだらない物事でも、優先順位を言語化することが先。無理...
daily2 素朴な疑問。

詭弁が成長を妨げる理由。

詭弁は、そこに言外の本心があるのであって、素直さのなさの発露でしかないんだよね。そもそも成長できるわけがないよ。成長する気がないから詭弁を使うんだもの。現実解。知識で照らしたときに、道なき道から発想を引っ張り出す。わからないことをわからない...