2019-04

daily1 商い。

経営 その85 〜 ハッカー。

誰かが設計・デザインした物事を、コードを書いて実装する人がプログラマーだ。 これは昔からほとんど変わらず、かつ日本語圏に限った出来事ではないことは、 既にハッカーが言及している通りだ。 この意味。 デザインや実装、既存の物事の弱点洗い出しま...
daily1 商い。

経営 その84 〜 問題解決。

問題解決とは、既存の場面に「ありえない!」という状況をもたらすことだ。 「ありえない!」の実現は、一見してマジックに見えるけど、 この正体は「事実と情報の薄い塗り重ね」だ。 現実解。 事実や先行研究を愚直にかき集めることは、既存の場面を書き...
daily1 商い。

経営 その83 〜 ユーザーエクスペリエンス。

お客様へのサービスや事業を作る設計は、必要だから当然すること。 発案者して実行する上での立ち位置についても、UX(ユーザーエクスペリエンス)を設計する必要がある。 自分が誰と関わり、どんな時間や心理状態を過ごすか、その質と量の向上まで踏み込...
daily1 商い。

経営 その82 〜 交渉。

・前提となる企画や物事の作り込みに、不足がある ・企画を持ち込む人と持ち込まれる人に、実力差や温度差がある ・自分の力不足や知識不足が、そのまま反映されている 退屈な交渉がたびたび生じるとしたら、 まずこのような「不足」「差」を疑ってみよう...
daily1 商い。

経営 その81 〜 学びとスキル。

本当に学ぶ気があれば身に付くし、 実は学ぶ気がないなら身につかない。 スタート地点の経験や学びはさほど関係ない。 この意味。 例えば、語学を学んで使えるとメリットは大きいけれど、 みんながみんな、英語やその他の外国語で応対できる必要は必ずし...