2022-06

daily10 お金と実力。

市況分析: 暴落の意味。

いま現在、仮想通貨市場が暴落しているという報道がある。コモディティ相場の本当の暴落とは、市況水準が100分の1になることである。この理由はシンプルで、インフレから目を覚まし、投資ではなく投機に走っていた市場参加者が、撤退したか淘汰しただけの...
データ分析ここだけ話。

ビジネスでもキャリアでもデータ分析でも「正しいことをしたければ、偉くなれ」は、正しい。

これは『踊る大捜査線』という、90年代末期に放映され、2010年過ぎくらいまで映画や特番が組まれた、有名な警察ドラマのセリフだ。結論から言おう。どこかに一つでも「偉い」がなければ、仕事やキャリアなどいくら頑張っても絵空事だ。「正しいことをし...
daily10 お金と実力。

センスの有無。

センスの有無とは、適材適所ができているか否かで決まる。個人であれば、確実に勝てることだけやればいい。組織であれば、人を確実に勝たせられることだけやればいい。この真逆。個人は素直でない状態だと負ける。組織も素直でない状態だと負ける。個人が素直...
daily10 お金と実力。

なぜ群れるのがダメなのか。

目的もなく群れていると、間違いなく頭が悪くなるためだ。これは例外が一切ない。そもそも頭を使うとは、相当に大きな目標をセットし、その上で知識を猛烈に仕入れ、淡々とアウトプットして成長することにある。組織で群れたまま40代を迎えたサラリーマンは...
daily10 お金と実力。

デジタル化で消える物事。

不勉強と古臭さだ。まず、テクノロジーだけしか知らない人は、次々と価値が下がっていく。「データサイエンティスト」という概念が、機械学習エンジニアやAIエンジニアに収束してしまい、一方で統計学やモデリングを知るデータアナリストやFP&Aの人材が...