2023-06

daily11 スモール分析。

群れると、どんなトップでもビリに合わせてしまい、実力にフタをすることになる。

「組織や団体行動が苦手です…」 そんな本音を出す人が目立ってきている。 これが単に無能を隠すことだとしたら論外だが、 もし自分の実力にフタをするという感覚があるなら、 その人には才能がある。 どんな集団も、群れさせられると、 トップがビリに...
データ分析ここだけ話。

財務モデリングがわかりづらいのは、関係者が経理やFP&Aの経験に乏しいから。

データ分析について連載し、解像度の低い財務モデリングから、 解像度の高いFP&Aや経理やアナリティクスまでを題材に扱っているが、 一般に財務モデリングがわかりづらいのは、これを普段使いするコンサル関係者やPEファンド関係者がが、 思いのほか...
daily11 スモール分析。

外資ITがリモート縮小を進めるのは、権限の小さい従業員向けのマイクロマネジメントのため。

「誰もが名前を知る外資企業が『リモートワークを減らして出社しましょう』と言い出す状態が目立ちます。これはどんな理由があるのでしょうか?遠藤さんはサラリーマン時代に外資企業に勤めていたので、その観点からも実情が知りたいです」 実は外資企業は、...
daily11 スモール分析。

事業の成長過程で、同じ売上規模のまま事業の中身が根本から変わることが多々ある。

特に事業が成長すると、売上高の質が大きく変わることがある。 売上高が兆円単位の大手企業で言えば、 ものつくりのグループ会社を売却し、 デジタルに事業に特化することなどザラだ。 小規模な企業でもこれは同じで、 公共事業の割合を減らしつつ(Bt...
daily11 スモール分析。

投資の本質は、他人の土俵に乗らず、リターンを継続的に得ること。

投資教育が必要だというが、 実のところ「投資対効果」があるものは全て投資であり、 リターンを継続的に得ることが本質だ。 読書も勉強も、リターンを継続的に得られるなら、 それこそすなわち投資なのである。 金融商品や不動産は、あくまで手段にすぎ...