理屈っぽい業界は、本質をカジュアルに言い表せると有利。

三行世界。

士業やITやコンサルのような理屈っぽい業界場合、自分の分野を理屈ゴリゴリで固めず、

カジュアルな一言を織り交ぜ、自分の実力を言い表してみよう。

それだけでわかりやすくなり、信頼される。

 

現実解。

例えば「問題を集めて課題を解決しましょう」というありきたりな言い方を敢えてせず、

「あなたの本音をベースに快決したほうが、心底スッキリするので、実が本質的な解決に繋がりますよ!」

というほうが、単に面白いし、わかりやすい。

 

追記。

もちろん、言葉の上っ面じゃなく、実力ありきの話だけどね。

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向けに「仕組み化」のプライベートアドバイザリーを手がけています。

・中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化とデータ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年2月に60回を超え、同誌における単独連載回数の記録を更新中)

・中央経済社より、今夏に書籍発売を予定しています。

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました