サラリーマンのうちに、しっかりと実績を出しておく。

三行世界。

「独立したいです。そのために何をしておけばいいですか?」

ちゃんと給与や対価をもらいながらドメイン知識を仕入れて、実地を知って実績を出してから独立するといい。

独立を急いだり、誰かに表彰されるよりも、ドメイン知識があるほうが楽勝しやすくなる。

 

現実解。

何がなんでも独立しようとして、やたらと出たがりになるケースが後を絶たないが、

そういうケースに限って実のところうるさく騒ぐだけの小粒だとバレている。

 

追記。

もちろん自分が小粒だとわかって意図的に騒ぎ立てるならそれもまた立派な手だ。

 

追記の追記。

ただし、規模が大きい物事や、既存の企業にしかないテクノロジーや研究開発をサラリーマンのうちに押さえておいたほうが、

実のところ少数派として実力を突出させやすくなるし、多様性を確保できる。

騒ぎ立てるだけの広報型ビジネスモデルだと、出られるメディアや引っ張り上げてもらえる要素が限られてしまい、行き着けないエリアが生じて「こいつはニセモノだな」とバレる。

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました