「忖度」の本音

daily0 本音たち。

現状や体制に阿る発言を繰り返すライターは、「出資者に忖度しているコピーライターや営業マン」だと気付こう。

こういうライターのビジネスモデルは、基礎力がないけれど、連中よりさらに基礎力や学歴がない読み手向けに向けて「忖度コピーライティング」を行なっているのが特徴だ。

もっと特徴を列挙しよう。
・大学院重点化後に新しく湧いて出た「学際系の学位」を取っている
・学士課程から修士程度の教科書に書いてある程度の知識をあたかも習得が難しいかのようにふるまう
・難関資格持ちにも関わらず職業倫理に背く発言を繰り返す
こうやって、自由を狭めるような発言の代筆・代読を繰り返す「隠れた阿り営業マン」は、「削除されたSNSのアカウント」とでも思っておくといい。
似たような(といっても、更に破滅的に基礎力のない)SNS以外では無名のアカウントも、これと同じ扱いで構わないんだよね。
遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました