「知識より思考力だ」の扱い方

daily0 本音たち。

「知識より思考力だ」という発言がとても目立つ時代になった。
これは半分は正しいが半分は大間違いである。

ただ単に「知っておくこと」で決まる知識勝負は、さして役に立たない。
過去の知識は、あっという間に陳腐化してしまうためだ。

かといって「思考法をインストールしておく」だけでも限界がある。
思考法だけでは(特に論理的思考だけでは)、
知識を仕入れることに時間や労力がかかってしまったり、
臆見に邪魔されてしまうためだ。

「思考の材料としての知識を的確に仕入れてアウトプットする」
という発想が持てれば、「知っておくこと」も「思考法」も、
強力な両輪として活用できるのである。

大切なのは、この両輪で原野を掛けることができる視点である。

自由と懐疑心を持ち続け、物事のアップデートと古典に通じ、
アンバランスを保つバランス感覚に長けていることが基本だ。

ふと知識回収に走って「知っておくこと」を通じ、
今までのバランスを思いっきり崩してみることも、
実は新たな秩序を作るためには必要なことなんだよね。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・経営トップ向けに「仕組み化」のプライベートアドバイザリーを手がけています

・中央経済社『旬刊経理情報』誌にて、仕組み化とデータ分析に関する見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています
(2024年8月に50回を超え、書籍化企画を進めています)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました