daily10 お金と実力。 予実管理と本音。 予実管理は、本音ベースで予定と実際をトレースすれば、実は誰でもできる。全ての情報商材や自己啓発は、そんな予実管理の事実にいろいろ理屈をつけて、ファンシーに包装しているだけだ。もし予実に差異があり、「打ち手がない…」というケースに直面した場合... 2022.05.18 daily10 お金と実力。
daily10 お金と実力。 値段を高くできる理由。 品質と客層で、価格は決まる。品質が低く、本音や思いが不明瞭な商品は、ただ価格が安く客層を選んでいない。品質が高く、本音や思いが極めて明確な商品は、価格が高いことも客層を決める価値のひとつ。現実解。価格を高くしたいなら、高品質かつ明確な本音や... 2022.05.17 daily10 お金と実力。
daily10 お金と実力。 競合対策と先行研究。 「競合に負けて死ぬことはない。あるのは内部崩壊だけ」よく言われることだが、確かに組織は内部から崩壊する。それでも競合対策をしなくてはならないとしたら、まず何をするべきか。「徹底的にパクる(TTPする)」ことである。「『パクる』はちょっと厳し... 2022.05.16 daily10 お金と実力。
daily10 お金と実力。 時間とお金。 時間をお金に転換する分野は数多い。医師とコンサルティングがその典型だろう。開業医の平均年収は2500〜2800万円と言われている。一般的な相場からすると高額だが、医師としての理念や矜持が明確にあり、「まずは1人社長かつ伝導者として働く」前提... 2022.05.15 daily10 お金と実力。
daily10 お金と実力。 納得感と分析。 知識が貯まっていると、ちょっとした物事に納得できる。納得できなかったり不安になるのは、単なる知識不足が原因だ。心底不安を感じる状態とは、「この先どうなっちゃうんだろう…」というどっちつかずだ。暗闇やお化けが怖いのも、進路に不安を抱くのも、仕... 2022.05.13 daily10 お金と実力。