daily10 お金と実力。 本音とプロ。 本音ストレートで接することが、プロの下限である。これが出来ないということは、例外なく実力不足ということだ。なぜ本音ストレートかというと、そもそも「本音ストレートでないなら全てを見誤る」ためである。見誤っているうちは、その人は実力が足りないか... 2022.02.14 daily10 お金と実力。
daily10 お金と実力。 経営判断と決断。 経営判断を踏まえて決断することで、初めて投資対効果を問うことができる。逆に言うと、判断ができるに足る情報を取れていないとか、情報を取るに足る基礎知識がないというのは、ストレートに言うと、判断以前の論外だ。経営者と多数関わっていると、やたらギ... 2022.02.13 daily10 お金と実力。
daily10 お金と実力。 キャリアと学び。 「私は〇〇歳ですが、今から大学(大学院)に進学してキャリアになるでしょうか」そんな相談を受けることが多々あるが、「キャリアは年齢関係なく自分で作るもの」と肝に銘じることが先である。大前提で言えば、年功序列の日系企業に入社して、定年まで過ごす... 2022.02.12 daily10 お金と実力。
daily10 お金と実力。 お金でビビるのはなぜか。 お金で心変わりしたり、お金でビビってしまうのは何故か。「お金の数字はただのデータである」という点を忘れてしまっているためである。データとして、資源として、うまく活用していければ事は足りるのだが、お金についてデータをデータとして淡々と扱えず、... 2022.02.11 daily10 お金と実力。
daily10 お金と実力。 投資対効果と広告・メディア・SNS。 お金が関わる物事は、全て投資対効果で成り立っていると言っていい。ということは、ネット上のリスティング広告も、SNS上のプロモーションも、以前からある記事もCMや広告も、「投資対効果がある」と思った上でやっている。もっとも令和の今となっては、... 2022.02.10 2022.04.01 daily10 お金と実力。