daily11 スモール分析。

daily11 スモール分析。

ビジネスセンスには、そもそも模範解答がある。

「まったくビジネスセンスがありません……自分の事業が成長せず困っています。」そのような悩みがよく寄せられますが、ゼロイチにせよ、規模拡大にせよ、ビジネスの成長には全て「模範解答」が存在していることを把握してください。ビジネスセンスというのは...
daily11 スモール分析。

群れない人は、価値観がぶれない。

群れたら負けだと、何百万回も書いて言ってきているが、群れないことの一番の効能は、「価値観がぶれない」ことである。群れてしまって、直言できない関係が生じたり、馴れ合ってばかりの関係が生じると、自分の価値観を捻じ曲げることになる。この一番怖いと...
daily11 スモール分析。

しつけの差。

どんなに優秀で頭が良くとも、どんなに模範解答をアウトプットしようとも、しつけがなっていない時点で、0点である。しつけとは、プロかどうかを決める第一歩だ。問題に対峙するには、逃げずに状況を把握し、責務を全うすることが求められるためだ。患者の苦...
daily11 スモール分析。

気楽になるための「3ない」。

ネガティブな言葉を極力使わない。無理してプラス思考しない。理不尽への感謝を強いるカルトに加担しない。これらは、気楽になるための「3ない」だ。メンタルの柔軟性を高めて、思考と行動をしなやかにしてくれるストレッチであり、心が折れないようにするた...
daily11 スモール分析。

ネタ切れと基礎力。

「ここ4〜5年や10年で、コンテンツがあちこちに溢れています。継続的に面白いものもあれば、ネタ切れして尻すぼみしてしまうものもあると思います。この違いは何なのでしょうか?」ネタ切れは、基礎の差であることが多いです。義務教育や、基本的なビジネ...