daily11 スモール分析。

daily11 スモール分析。

本音を出し切ることで、自ずとビジネスは伸びていく。

関わってきているビジネスが伸びてきており、1〜2年で年売上高が3倍になったり、粗利率が10倍以上になったりと、各社各様だ。共通しているのは、「自分の本音を出し切って、お客様に喜ばれる」という一点に尽きる。そうすると一点突破の価値ができるから...
daily11 スモール分析。

相手と自分が喜ぶことに絞って伝えるよう心がけると、ブランドを形作る。

アドバイスを求められたり、コメントや協力を求められることが立場上多数ある。その際に、断ることも多数ある。「この人には関わる必要はないな」という場合は全く無反応に徹するが、「この依頼は断るけど、今までやってきた他の物事では引き続き関わる」とい...
daily11 スモール分析。

愚直なまでに素直に数をこなすと、流行り廃りを超えて生き残る。

物事には流行り廃りが常についてまとうが、あっさり超えて生き残る人もいる。愚直なまでに素直に数をこなす人だ。ふとやっていることがすごく流行ったり、ふとやっていることが強力な武器となった場合、そのチカラを継続的に伸ばす背景は、素直にインプットと...
daily11 スモール分析。

変わる気がない人とは、思い切ってそれ以上関わらないようにすると、道が開ける。

「『本気じゃない人お断り』と書いているのは何故ですか?」そもそも変わる意思のない人に見てもらっても、その人に良いことがないためだ。関わらない人とは関わらないようにしているのである。例えば組織の問題を解決するにあたり、社長が本気でないなら、解...
daily11 スモール分析。

極論には、背景や知性や行動が全部出るため、マーケティング的に面白い材料。

SNSや動画で、極論を多く見るようになって久しい。作家や文筆家に、誰も言わないけど「あるある!」と頷いてしまうような極論は数多くあるが、極論にはその人の背景や知性や行動の履歴が丸々出てしまう。これはマーケティング的に面白い材料だ。これはすご...