経営 その44 〜 気づき方。

daily1 商い。

「自力ではどうしても解決しきれない。だから、外に出てみよう。」
心底そう思い知らされたときが、いわゆる「気づき」を得るための入り口だ。
自力頼みでは慢心して気づこうとしないし、他力頼みでは卑屈になって気づくための体力がない。

現実解。
慢心したら目が塞がれて、卑屈では両手両足が塞がれる。
「気づき」という言葉が好きではないなら、このように理解しておけば十分。

..遠藤武

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向けに「仕組み化」のプライベートアドバイザリーを手がけています。

・中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化とデータ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年2月に60回を超え、同誌における単独連載回数の記録を更新中)

・中央経済社より、今夏に書籍発売を予定しています。

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました