経営 その23 〜 財務諸表。

daily1 商い。

きょうび、財務諸表は管理職だけでなくスタッフ全員に公開すべきである。
そうでない組織は、そもそも何のために自分が動いているのかがわからないままだ。

自分の一挙手一投足が、どのように数値として反映されているのか。
自分が関わる領域が、どのようなインパクトを与えているのか。
それらを適時に知らないなら、仕事をしていることにはならない。

現実解。
財務諸表の仕組みがわかれば、断片的な情報から、
財務諸表を再現することなどいくらでも可能である。

知識と経験をつけている人からすれば、
「財務諸表を見せない」ということが、
暗に何を意味させてしまっているのかを知ろう。

重要な情報の出し惜しみは、
「あなたたちは真実を知る必要がありません」と、
暗にウソを押し付けているだけの残念な状況だ。

..遠藤武

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。
endoutakeru

↑↑↑
詳細は上記リンクを参照
↑↑↑

■遠藤武のやっていること■

・社長向け「仕組み化」のプライベート指南

・遠藤武の「仕組み化」単著
『仕組み化×データ分析で実践するFP&A入門』(中央経済社)
2025年11月13日発売
全国大手書店およびAmazonでお買い求め頂けます
https://www.amazon.co.jp/dp/4502551015/

・遠藤武の連載執筆
中央経済社『旬刊経理情報』誌にて「仕組み化×データ分析」の見開き2ページ連載記事を、2022年7月より月2〜3回ペースで執筆しています。
(2025年12月に80回達成)

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました