序列。

daily10 お金と実力。

物事には明確に序列があり、

越えられない壁がある。

これは明らかに正しい。

いっぽう、

VUCAで先読みできない時代となった今、

過去の序列が形骸化しているのもまた事実だ。

 

具体的には、

数理統計学や機械学習の台頭で、

数学の位置付けが根本から変わった点が挙げられる。

基礎的な知性の証と見られていた受験数学が、

更にレベルの高い概念で世の中が上書きされ、

基礎として強く求められているにもかかわらず、

基礎として明らかに機能しづらくなってしまっている。

要はレベルが上がったゆえに、

基礎のハードルが上がってしまったのだ。

文系も理系もこの事実に巻き込まれている。

現時点で40代後半を超えていて、

第一線を退いている人は想像もつかないかもしれないが、

コンピュータサイエンスや数理統計学や機械学習は、

序列について、

1単位の基準や最大値を10X(テンエックス=10倍化)に導いてしまった。

それだけ既存の知識がアップデートされているのだ。

実際のところ、この状況下で、

過去の数ミリの小さい序列にこだわっているのは、

序列についてそもそも蚊帳の外にいるその他大勢だ。

「親ガチャ」「地域ガチャ」という言葉が取り沙汰され、

序列は生まれたときからはじまっているとバレた。

いくらお金を稼いでいようとも、

科学や文芸に頭脳を使いきれなかったら毛並みが悪いとバレた。

知識を誤用していると、

「基礎不足」として詐欺師扱いされるとバレた。

令和の今、

学んで序列を認めるしかない。

 

現実解。

スタート地点は自作自演で構わないが、

一定水準を超えたら、

さっさと上のレベルに行ってしまうしかない。

自分のレベルを変えずにとどまる人は、

そうとうレベルが高い人でも見かけるが、

そのような猫騙しが通用しなくなった。

猫騙しをしている人がいたら、

上書き消去してしまうチャンスだと言っていい。

boxcox.net、遠藤武。

遠藤武(えんどう・たける)
グロースハッカー。

↑詳しい自己紹介は上記リンクを参照。

boxcox.netを講読する
タイトルとURLをコピーしました